クイズプロデューサー弘中さん講演会

情熱の会社員、インフォビッツさん主催のセミナーで
クイズプロデューサー弘中勝さんの講演会にいってきました。

「発想源」というシリーズで6万人以上もの読者を持つ
メルマガの発行者さんです。

そのうち「ビジネス発想源」は日刊でありながら
非常にクオリティの高い情報やアイデアのヒントを提供していて
すごいなぁと思っていました。

私は東京にいた頃に、セミナーで初めてお会いしまして
(その時もインパクトありました)
2度ほどお目にかかっています。

改めてお話を聞くのはこれが初めてでしたが、、、


スゴすぎます!


引き出しが多すぎる!


頂いた小冊子を拝読したら、こどもの頃から色んなことを企画して
メディアにとりあげられたりしていたそうなんですね。

起業家になられてからも、独自の情報とノウハウで
たくさんマスコミに紹介されています。


講演では、発想力の豊かさとアンテナの高さに舌をまきました。

セミナーメモは、財産になりそうないきおい。
私の?ネタ帳になるかもしれません(笑)

懇親会のお店にいても、「これはサービスとしてどうか?」
「ここでも世界観を出してるんだな」などと、
常にアンテナを立てた状態でモノを見ている。

これって、全国を講演なさっている、お箸の社長さんとおなじ目線なのです。

いつもそういう意識でモノを見るということが
だいじなのだなぁと感じました。

たいへん勉強になりました!

また、こういった勉強会でえた情報は、いつどこで役立つかわかりません。
情報そのものに価値があるなぁと、実感しています。


同じカテゴリー(セミナー)の記事

この記事へのコメント
ということは「顧客と語らえ!」も、お買いになりましたか?
これもいい本ですよ。ほんと。

#昔、パフの就職応援ページで連載していたころからのファンです。弘中さん。
Posted by はままつ好奇心大学がくちょう at 2005年12月05日 10:24
うちのほうにも書き込んでいただき、ありがとうございます。
そうですね。「弘中さんが学生時代」からのファンですから(笑)
本当に古いです。
別に、ファンレターとか、出してたわけじゃないですけど。

なので、独立されていて、発想源などをはじめていたと知ったときには
そのメルマガを最初から読むことが出来なかったことが、いまでも残念です。

いまの、パフの就職応援ページにもコラムを載せておられるので、
よろしければ、そちらもいかがですか?こちらも熱いです。
http://wakamono.puff.co.jp

Posted by はままつ好奇心大学がくちょう at 2005年12月06日 11:56
たびたびすいません。
これ、弘中さんかかわってるんですかね。しってますか?
まるでクイジングです。天下のNTT。

http://itp-campaign.com/

#一時期、発想源が届かなかった時期があるので、
#そのときにでも紹介されていそうなんですが・・・。
Posted by はままつ好奇心大学がくちょう at 2005年12月06日 16:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
クイズプロデューサー弘中さん講演会
    コメント(3)