情熱の会社員、
インフォビッツさん主催のセミナーで
クイズプロデューサー弘中勝さんの講演会にいってきました。
「発想源」というシリーズで6万人以上もの読者を持つ
メルマガの発行者さんです。
そのうち「ビジネス発想源」は日刊でありながら
非常にクオリティの高い情報やアイデアのヒントを提供していて
すごいなぁと思っていました。
私は東京にいた頃に、セミナーで初めてお会いしまして
(その時もインパクトありました)
2度ほどお目にかかっています。
改めてお話を聞くのはこれが初めてでしたが、、、
スゴすぎます!
引き出しが多すぎる!
頂いた小冊子を拝読したら、こどもの頃から色んなことを企画して
メディアにとりあげられたりしていたそうなんですね。
起業家になられてからも、独自の情報とノウハウで
たくさんマスコミに紹介されています。
講演では、発想力の豊かさとアンテナの高さに舌をまきました。
セミナーメモは、財産になりそうないきおい。
私の?ネタ帳になるかもしれません(笑)
懇親会のお店にいても、「これはサービスとしてどうか?」
「ここでも世界観を出してるんだな」などと、
常にアンテナを立てた状態でモノを見ている。
これって、全国を講演なさっている、お箸の社長さんとおなじ目線なのです。
いつもそういう意識でモノを見るということが
だいじなのだなぁと感じました。
たいへん勉強になりました!
また、こういった勉強会でえた情報は、いつどこで役立つかわかりません。
情報そのものに価値があるなぁと、実感しています。